第62回 与那原町陸上競技大会

先日、与那原町東浜与那古浜公園にて、与那原町陸上競技大会
が行われました!
昨年は台風で中止になってしまいましたが
今年は天気にも恵まれて、無事開催することができました(^○^)
前回の大会で総合優勝をした与原区は、代表として選手宣誓もしましたよー!!

各区の選手のみなさんが集まって、十二分に力を発揮し、さまざまな競技に挑みました★
運動不足の大人が頑張った結果、筋肉痛を訴える人もちらほら…(笑)
結果は……
男子2位 女子3位
総合2位となりました!
選手の皆さん、応援して頂いた皆さんお疲れ様!ありがとうございました(*゚▽゚)ノ

平成25年:与原区青年会道ジュネー
道ジュネーが終わり、早2週間が過ぎました。
台風の影響で雨も心配されていましたが、天気にも恵まれ、無事に道ジュネーを終えることができました♬
久葉堂での拝みからはじまり、
公民館→かねひで→与那原家→入船→てんてこまい→公民館に戻り
与原区内を道ジュネーして、今年の旧盆エイサーは幕を閉じました。
結成して約3年。
今年で2度目の旧盆エイサーを踊れたこと
本当に嬉しく思います。
わずかながら、若い力も加わり、少しずつ成長している与原区青年会です♪
地域行事に参加したり、道ジュネーをしていく中で
「青年会頑張ってるねー!!」と声をかけていただいています(*゚▽゚)ノ
それとは逆に
「こんなのいつからやってるのー?」とギャラリーからの声が聞こえてきたり…
もっともっと青年会をアピールしていき、一緒にエイサーを踊る仲間や、地域交流したい!!という人たちとの場を設けていけたらいいです(^○^)
まだまだ課題は山積みですが、一歩一歩前進していこうと思いますヽ(^o^)丿
与原区青年会の道ジュネーを見て下さったみなさん!
寄付•寄贈して下さったみなさん!!
今後も地域行事に参加し、また、エイサー活動を続けていきたいと思います♪
これからもよろしくお願いします♡
台風の影響で雨も心配されていましたが、天気にも恵まれ、無事に道ジュネーを終えることができました♬
久葉堂での拝みからはじまり、
公民館→かねひで→与那原家→入船→てんてこまい→公民館に戻り
与原区内を道ジュネーして、今年の旧盆エイサーは幕を閉じました。
結成して約3年。
今年で2度目の旧盆エイサーを踊れたこと
本当に嬉しく思います。
わずかながら、若い力も加わり、少しずつ成長している与原区青年会です♪
地域行事に参加したり、道ジュネーをしていく中で
「青年会頑張ってるねー!!」と声をかけていただいています(*゚▽゚)ノ
それとは逆に
「こんなのいつからやってるのー?」とギャラリーからの声が聞こえてきたり…
もっともっと青年会をアピールしていき、一緒にエイサーを踊る仲間や、地域交流したい!!という人たちとの場を設けていけたらいいです(^○^)
まだまだ課題は山積みですが、一歩一歩前進していこうと思いますヽ(^o^)丿
与原区青年会の道ジュネーを見て下さったみなさん!
寄付•寄贈して下さったみなさん!!
今後も地域行事に参加し、また、エイサー活動を続けていきたいと思います♪
これからもよろしくお願いします♡

2013年★与原区道ジュネー
去った8月21日は与原区青年会の道ジュネー。
無事に終わり ました!
! 見にきて下さったみなさん♬寄贈や募金して下 さったみなさん!!本当にありがとうございました( ^^)/着付けをしてくれた藤田ママや誘導してくれた区 長さんにもSpecialThanks♡
そして… 与原区青年会のみなさん、お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ 翌日お仕事の人もいましたがみんなで最後までで きたこと!とても嬉しく思います(ノ^^)ノ 写真も少しずつ載せていきます♬
無事に終わり ました!
! 見にきて下さったみなさん♬寄贈や募金して下 さったみなさん!!本当にありがとうございました( ^^)/着付けをしてくれた藤田ママや誘導してくれた区 長さんにもSpecialThanks♡
そして… 与原区青年会のみなさん、お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ 翌日お仕事の人もいましたがみんなで最後までで きたこと!とても嬉しく思います(ノ^^)ノ 写真も少しずつ載せていきます♬

旧盆ウークイ☆道ジュネー♬
本日ウークイは、与原区青年会の道ジュネーの日です♬
与那原祭りが、終わってからは急ピッチで仕上げてきました ヽ(°∀。)ノ
練習に打ち込みすぎて、ブログ更新が遅れてしまいました(・д・)
ご了承下さい!!
道順は、次の通りとなっております(ノ^^)ノ
19:30 与原区公民館(久葉堂にて拝み)
20:30 てんてこまい(東浜)
21:00 与那原家
21:30 かねひで与那原店
22:00 入船
22:30 サンエー
その後サンエーの裏道かろ給食センターまで歩き
左折したあと中道から公民館向けに歩きます♬
多少の変動がありますがご了承下さい(*゚▽゚)ノ
台風12号が心配される沖縄地方ですが…
道ジュネーが始まる頃には
カラッと晴れて、風もおさまることを願います( ^^)/
みなさん!!よろしくお願いします♪

与那原祭りが、終わってからは急ピッチで仕上げてきました ヽ(°∀。)ノ
練習に打ち込みすぎて、ブログ更新が遅れてしまいました(・д・)
ご了承下さい!!
道順は、次の通りとなっております(ノ^^)ノ
19:30 与原区公民館(久葉堂にて拝み)
20:30 てんてこまい(東浜)
21:00 与那原家
21:30 かねひで与那原店
22:00 入船
22:30 サンエー
その後サンエーの裏道かろ給食センターまで歩き
左折したあと中道から公民館向けに歩きます♬
多少の変動がありますがご了承下さい(*゚▽゚)ノ
台風12号が心配される沖縄地方ですが…
道ジュネーが始まる頃には
カラッと晴れて、風もおさまることを願います( ^^)/
みなさん!!よろしくお願いします♪

いよいよ本番まで…
暦の上では秋になりましたが、まだまだ毎日暑い日が続いています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
与原区青年会も、練習により一層力が入り最終段階に入っております!
新メンバーも増え、エイサー指導にも力が入ります ヾ(´︶`)ノ♬☆♪

与原区青年会新聞8月号も発行されました☆

道ジュネー場所と、時間も掲載しています(^○^)
昨年は、場所と時間が公表するのが遅くなり、区民のみなさんにご迷惑かけたことを深くお詫びします。
本番は台風が心配ですが…(´・ω・`)
予定変更になりましたら、またご報告致します☆
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
与原区青年会も、練習により一層力が入り最終段階に入っております!
新メンバーも増え、エイサー指導にも力が入ります ヾ(´︶`)ノ♬☆♪

与原区青年会新聞8月号も発行されました☆

道ジュネー場所と、時間も掲載しています(^○^)
昨年は、場所と時間が公表するのが遅くなり、区民のみなさんにご迷惑かけたことを深くお詫びします。
本番は台風が心配ですが…(´・ω・`)
予定変更になりましたら、またご報告致します☆
大繁盛☆与那原祭り
8月3•4日に行われた与那原祭りで
与原区青年会は、焼鳥屋うんでぃきし~♬を出店しました!
連日大賑わいのお祭りでは
ソフトドリンク•生ビール•焼鳥(4種)を販売☆
「お~ここが青年会か!!」
「買いに来たよ~!」
「頑張ってねー!応援してるよ♬」
と声をかけていただきました(^○^)
二日目の大綱曳が始まるとお店もピークヽ(^o^)丿
焼鳥も完売しました!
ありがとうございます☆
なお売上金は、今後の活動資金として使用させていただきます(*゚▽゚)ノ




与原区青年会は、焼鳥屋うんでぃきし~♬を出店しました!
連日大賑わいのお祭りでは
ソフトドリンク•生ビール•焼鳥(4種)を販売☆
「お~ここが青年会か!!」
「買いに来たよ~!」
「頑張ってねー!応援してるよ♬」
と声をかけていただきました(^○^)
二日目の大綱曳が始まるとお店もピークヽ(^o^)丿
焼鳥も完売しました!
ありがとうございます☆
なお売上金は、今後の活動資金として使用させていただきます(*゚▽゚)ノ




やってまーす!焼鳥屋うんでぃきし~♬
さー今年もやってしました!!!
よーなーばーるーまーつーりーっ!!!
与原区青年会は、
今年も資金造成のため、与那原祭りにて
出店してますよヽ(^o^)丿
ぜひ!
来て下さい♡


よーなーばーるーまーつーりーっ!!!
与原区青年会は、
今年も資金造成のため、与那原祭りにて
出店してますよヽ(^o^)丿
ぜひ!
来て下さい♡



第31回与那原大綱曳に向けて ♪(´∀`*)~♬
そうです!
いよいよ与那原大綱曳がやってきまーすヽ(^o^)丿
先週•今週に分けて各区で行われています。
与原区は昨日でしたよー(^○^)
朝から区長の広報マイクにて呼びかけ☆
9時より公民館広場にて綱作り開始です♪
途中、大綱曳実行委員の方も応援に駆けつけてくれました(ノ^^)ノ

作業もはかどります ヾ(´︶`)ノ♬☆♪
お昼休憩には、婦人会のみなさんによる
•沖縄そば
•いなり寿司
•ゴーヤーひじきサラダ
が振る舞われました ╰(*´︶`*)╯♡
これまた!!午後の作業もはかどるはかどる♬
おやつタイムにはぜんざいやかき氷!
小学生のかわいいレイディーたちもお手伝いして、配っていましたよ(*´▽`*)
午後4時前まで、綱を編むかけ声が響き渡っていました☆

そして☆完成!!
拍手喝采とともに、ビールを片手に乾杯 ヾ(*´∀`*)ノ
打ち上げまでしましたーヽ(^o^)丿
暑い中綱作りお疲れ様でした!!
与原区で作った綱を、ほかの区とも合わせて大きな綱になります!!
大綱曳楽しみですねー(*゚▽゚)ノ
いよいよ与那原大綱曳がやってきまーすヽ(^o^)丿
先週•今週に分けて各区で行われています。
与原区は昨日でしたよー(^○^)
朝から区長の広報マイクにて呼びかけ☆
9時より公民館広場にて綱作り開始です♪
途中、大綱曳実行委員の方も応援に駆けつけてくれました(ノ^^)ノ

作業もはかどります ヾ(´︶`)ノ♬☆♪
お昼休憩には、婦人会のみなさんによる
•沖縄そば
•いなり寿司
•ゴーヤーひじきサラダ
が振る舞われました ╰(*´︶`*)╯♡
これまた!!午後の作業もはかどるはかどる♬
おやつタイムにはぜんざいやかき氷!
小学生のかわいいレイディーたちもお手伝いして、配っていましたよ(*´▽`*)
午後4時前まで、綱を編むかけ声が響き渡っていました☆

そして☆完成!!
拍手喝采とともに、ビールを片手に乾杯 ヾ(*´∀`*)ノ
打ち上げまでしましたーヽ(^o^)丿
暑い中綱作りお疲れ様でした!!
与原区で作った綱を、ほかの区とも合わせて大きな綱になります!!
大綱曳楽しみですねー(*゚▽゚)ノ
与原区青年会新聞☆7月号発行
青年会新聞7月号発行しましたヽ(^o^)丿
与原区民のみなさんお手元に届いていますかー?

へっ!?あと1ヶ月!!?
そーなんです!あと1ヶ月で旧盆エイサーなんです(ノ^^)ノ
今年もはりきって行きましょう♬
そこで会員も募集しています!
そこのあなた☆
今からでも遅くありません!一緒にエイサーしませんか?
◎与那原町在住(与原区以外の方でも大歓迎)
◎高校生以上
◎男女問いません!
女性でエイサーしたい方でも可能です(^○^)
三味線弾ける人も歓迎ですよー♪
一緒にひと夏の思い出作りませんか?
練習日は毎週(月)(水)8時から公民館にて行っています!
今後は練習日も増やしていきます(*゚▽゚)ノ
太鼓の音が聞こえたら来て下さいね♪
待ってますヽ(^o^)丿
与原区民のみなさんお手元に届いていますかー?


へっ!?あと1ヶ月!!?
そーなんです!あと1ヶ月で旧盆エイサーなんです(ノ^^)ノ
今年もはりきって行きましょう♬
そこで会員も募集しています!
そこのあなた☆
今からでも遅くありません!一緒にエイサーしませんか?
◎与那原町在住(与原区以外の方でも大歓迎)
◎高校生以上
◎男女問いません!
女性でエイサーしたい方でも可能です(^○^)
三味線弾ける人も歓迎ですよー♪
一緒にひと夏の思い出作りませんか?
練習日は毎週(月)(水)8時から公民館にて行っています!
今後は練習日も増やしていきます(*゚▽゚)ノ
太鼓の音が聞こえたら来て下さいね♪
待ってますヽ(^o^)丿
明日から7月☆練習日 ヾ(´︶`)ノ♬☆♪
梅雨もとっくにあけてしまい
いよいよ夏ですねー ヽ(°∀。)ノ
エイサーもボチボチ練習しています♬
そーいや練習日載せてなかったっけな。
毎週月曜日•水曜日の午後8時~10時まで
与原区公民館でやってまーす ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
去年の今頃も必死でやってたなー(^○^)
初心に戻り、一生懸命練習してます!!
青年会会員も大!大!大募集してますよーヽ(^o^)丿
興味のある方一緒にやりましょう (灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
夏を☆
与原区を☆
与那原町を☆
盛り上げていきましょう ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
いよいよ夏ですねー ヽ(°∀。)ノ
エイサーもボチボチ練習しています♬
そーいや練習日載せてなかったっけな。
毎週月曜日•水曜日の午後8時~10時まで
与原区公民館でやってまーす ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
去年の今頃も必死でやってたなー(^○^)
初心に戻り、一生懸命練習してます!!
青年会会員も大!大!大募集してますよーヽ(^o^)丿
興味のある方一緒にやりましょう (灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
夏を☆
与原区を☆
与那原町を☆
盛り上げていきましょう ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
当添ハーリー
6月16日は与那原町当添区にてハーリーが行われました!!!
与原区青年会も出場しました♪


青年会対抗!!!
いや~最終レースで盛り上がりましたよ(^○^)
惜しくも負けてしまいましたが…
うん!楽しかったということでヽ(^o^)丿
頑張った男達☆

集合写真の前にこんなことも…

愉快ですね~♪
ちなみに集合写真のポーズは与原の「Y」らしいです(笑)
この調子で(^○^)今年も盛り上がっていくといいな~なんて思います(*゚▽゚)ノ
与原区青年会も出場しました♪


青年会対抗!!!
いや~最終レースで盛り上がりましたよ(^○^)
惜しくも負けてしまいましたが…
うん!楽しかったということでヽ(^o^)丿
頑張った男達☆

集合写真の前にこんなことも…

愉快ですね~♪
ちなみに集合写真のポーズは与原の「Y」らしいです(笑)
この調子で(^○^)今年も盛り上がっていくといいな~なんて思います(*゚▽゚)ノ
H25☆活動開始(^○^)
梅雨も明けていよいよ夏本番☆
今年もやってきましたー!青年会の季節です♬
冬の間お休みさせていただきましたが
今月より少しずつ活動をしていきたいと思います ヾ(´︶`)ノ♬☆♪
今年もよろしくお願いします☆
さて、与原区民のみなさんのご家庭には広報と共に青年会新聞は届きましたか?
紙面やブログを通して、青年会の様子も伝えていきたいと思います (*´▽`*)…♥”
早速今日は与那原町当添区で行われる
当添ハーリーに出場します☆
去年はいい結果でしたが今年はどうかなー?
みなさんもぜひ足を運んでいただき楽しんでもらえたらいいなーと思います♬
与原区青年会の応援もよろしくお願いします (๑ºั╰╯ºั๑)fight★
今年もやってきましたー!青年会の季節です♬
冬の間お休みさせていただきましたが
今月より少しずつ活動をしていきたいと思います ヾ(´︶`)ノ♬☆♪
今年もよろしくお願いします☆
さて、与原区民のみなさんのご家庭には広報と共に青年会新聞は届きましたか?
紙面やブログを通して、青年会の様子も伝えていきたいと思います (*´▽`*)…♥”
早速今日は与那原町当添区で行われる
当添ハーリーに出場します☆
去年はいい結果でしたが今年はどうかなー?
みなさんもぜひ足を運んでいただき楽しんでもらえたらいいなーと思います♬
与原区青年会の応援もよろしくお願いします (๑ºั╰╯ºั๑)fight★
与原区★新年会
昨日は、公民館で新年会がありました(^^)/
三味線での幕開けとなり、琉舞やファミリーでの民謡ショー、また区民参加方の抽選会やカラオケ大会がありました(^○^)
青年会も創作エイサーを踊ったり、準備に片付け、音響係や、お茶出しなどを頑張りました♪
年配の方の参加が多かったのですが、いろいろな催し物もありますので、子供から若い世代、年配の方の参加があるといいなーと思います(*゚▽゚)ノ
区民のみなさん!
来年はぜひ参加して下さい(ノ^^)ノ
三味線での幕開けとなり、琉舞やファミリーでの民謡ショー、また区民参加方の抽選会やカラオケ大会がありました(^○^)
青年会も創作エイサーを踊ったり、準備に片付け、音響係や、お茶出しなどを頑張りました♪
年配の方の参加が多かったのですが、いろいろな催し物もありますので、子供から若い世代、年配の方の参加があるといいなーと思います(*゚▽゚)ノ
区民のみなさん!
来年はぜひ参加して下さい(ノ^^)ノ

あけましておめでとうございます(^○^)
新年 あけましておめでとうございます(^_^)ノ
2013年が始まって早1ヶ月…
冬は、活動休止の青年会でしたが年明けから活動開始です!
夏に近づくにつれ、活動も増えていくことかとおもいます( ´艸`)
今年も、よろしくお願いしまーすヽ(^o^)丿
さて★
本日は、18時より公民館にて、
与原区新年会があります!
青年会も、エイサーにお手伝い頑張ります(〃'▽'〃)
2013年が始まって早1ヶ月…
冬は、活動休止の青年会でしたが年明けから活動開始です!
夏に近づくにつれ、活動も増えていくことかとおもいます( ´艸`)
今年も、よろしくお願いしまーすヽ(^o^)丿
さて★
本日は、18時より公民館にて、
与原区新年会があります!
青年会も、エイサーにお手伝い頑張ります(〃'▽'〃)
あかぎ児童館★エコまつり&手作り市


本日は
あかぎ児童館のイベントに参加!
あいにくの天気に
与那古浜公園から場所を変更し
あかぎ児童館にて
エコまつり&手作り市が開催されました(^O^)
与原区青年会も
午後のステージの部で
エイサーを披露させていただきましたよ♪
2曲のエイサーを披露し
無事終了\(^^)/
片付けまでお手伝いすると
お礼に♪
と、お食事でおいしいカレーもいただきました(^O^)
あかぎ児童館のみなさん
優しいご好意ありがとうございます!!
見に来ていただいたお客さんにも感謝★感謝です(^ω^)
またどこかで見かけましたら
ご声援よろしくお願いします(^O^)/
与那原町★東浜にてやりまーす★
出演決定!
★エコまつり&手作り市
日時:12月1日(土)
場所:与那古浜公園(あがりはま)時間:10時〜16時
エコまつりにて
与原区青年会!!
創作エイサーを披露します♪
おそらく
今年最後の
エイサー披露の場となるかと…
\みなさん/
ぜひ見に来て下さいね(^O^)/
遊びのコーナーや
フリーマーケット・軽食コーナーもあります!
ぜひ足をお運び下さい(^O^)
明日予定していた…

沖縄県の台風事情…
週末に来ますね〜(^O^;)
先週予定していました
町内陸上が
明日の予定でしたが
台風17号の影響で
中止となりました(>_<)
選手のみなさん
応援団のみなさん
また来年頑張りましょー\(^^)/
さて…
青年会の今後の予定は
与原区敬老会で
創作エイサーを披露します!
10月6日(土)
午後6時半より
あかぎ児童館で行います
会費¥1000です★
お食事しながら
ゆんたく〜しながら
集いましょう♪
2012*与原区青年会の夏
旧盆
終わりましたね、、、
与原区青年会も
道ジュネー終わりました!
初めての試みで
どうなることかと思いましたが…
朝から区長さんに
区内放送をしていただき
宣伝して
始まる前も、区内放送をしてもらいましたよ★
すると!
公民館に道ジュネーに関する
電話問い合わせをいただいたり
また、公民館前も
たくさんの人が集まっていました!!!
これを見ただけで
会員一同
心臓バクバクが止まりませんでした(笑)
そして!!!
いざ★道ジュネーSTART♪
コースは
公民館→ヤクルトさん→入船さん→サンエーさん→かねひでさん→与那原家さん→ちゃんぷる〜市さん(東浜)
最後に区内を歩いて
公民館でLAST★
道順も
ギリギリまで公表できずに
近隣住民のみなさんには
大変ご迷惑おかけしました(>_<)時間も、夜中1時頃までと
遅くまでお騒がせしました…
それにも関わらず!
たくさんの与原区民のみなさんにエイサーを見物していただき感無量です\(^^)/♪
無事にご先祖様も
送り出すことできたカナー
生まれ育った与原区でエイサーを演舞できたこと
大変嬉しく思います!!
大人になり地元を離れてしまったとしても
また、お盆を機会に帰って来て
なんともいえないこの雰囲気に浸りたいし
浸ってほしいな〜と思いました。
立ち上げから
あっという間の1年間、、、
少人数での取り組みとなりましたが
これからもどんどん会員を募集して
来年にはさらに何倍もの人数で
与原区を盛り上げていきたいです!!
いや!盛り上げて行きましょう♪
道ジュネーで募った募金は
今後の活動費として大切に使わせていただきます
会員を増員し
衣装や太鼓の購入に役立てていく予定です★
また、おいしいおにぎり・おかし・飲み物・お酒の差し入れも
ありがとうございます!
今回はエイサーには参加できないケド…
と、トラックの運転手さん
カメラ撮影係、ビデオ撮影係、誘導係を勝手出ていただいた
青年会員のみなさん!
誘導係を急遽引き受けてくれたお父さん方!
道ジュネー最後まで、誘導してくれたり、見守ってくださった区長さん
本当にありがとうございます(^O^)/
たくさんの人に支えてもらい
成り立っている青年会
夏が終わると同時に
またみなさんとバラバラになるのかと思うと
寂しい限りです(>_<)
町内行事や区内行事に参加していく予定ですので
この繋がりを大切にしていきたいですね(^O^)/